紅葉の旅 ビデオ 第一弾 「大雪山から鳴子まで」を作成
- hfg01221
- 2021年9月29日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年10月9日
9月も終わり、北海道大雪山は、紅葉の見頃を迎えているようです。
本格的な、シーズンを前に、全国の紅葉の写真を整理したいと思います。
その第一弾として、大雪山と東北の北に位置する写真をまとめました。
下の写真は、大雪山ですが、熊の出没さえなければ、池を一周する、散策が可能です。

鳴子も秀逸です。

いずれにしても、紅葉には、光の存在が一番です。
松島円通院の写真を入れています。
その中に、前回、常照寺遺芳庵で見られた、下の一部が切れた(欠けた)丸窓と、
同じような窓が、円通院にもありました。

この窓に関する説明がないので、故事はわかりません。
ただ、円通院の「円通」という言葉は仏語で「智慧によって悟られた絶対の真理は、あまねくゆきわたり、その作用は自在であること」を意味しているそうなので、「悟りの窓」と無関係ではない、何か意味があって下を切っているのでは、勝手に推測しています。
תגובות